Pages

Thursday, March 5, 2020

日本食の献立が最も健康的だった意外な時代 - JBpress

ご飯とみそ汁を中心に組み合わされた日本食。メンタルヘルスの改善に効果的な可能性が、研究から見出されている。

 脳が活性化され、脳機能によい効果をもたらすとする「ブレインフード」が紹介され、脳と食事の関係が注目されている。「脳によい食べ物」というものはあるのだろうか。

青魚に染み渡った「アタマが良くなる」イメージ

 スーパーマーケットの魚コーナーでは、「サカナを食べると(略)アタマが良くなる」という歌がよく流れていた。この歌は「おさかな天国」といい、全国漁業協同組合連合会中央シーフードサービスセンターのキャンペーンソングとして1991年につくられた。31種類もの魚の名前が入っていて、魚料理の効用をアピールしている。この歌の効果もあってか、「魚は栄養分が豊富で、ヘルシーな食べ物」というイメージがある。

 ちょっと前にはサバ缶ブームも起こり、スーパーマーケットの棚からサバ缶が消えた。「ダイエットによい」とテレビ番組で取り上げられたのが始まりだが、ブームは一過性で終わらず、いまも続いている。

空前のブームとなっているサバの缶詰。

 栄養価が高い魚ということから、サバ缶は健康志向の人々の人気も集めた。中でも、豊富に含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)などの「ω3(オメガスリー)脂肪酸」は、動脈硬化予防に効果を発揮するばかりでなく、脳を活性化させ、集中力を高める効果もあるとされる。「サカナを食べるとアタマが良くなる」の所以である。認知症の予防によいとか、メンタルヘルスを改善する効果があるといわれる。サバをはじめとして、ω3脂肪酸が豊富なカツオ、イワシ、サンマなどのいわゆる青魚が「ブレインフード」として注目されている。

【あわせてお読みください】

Let's block ads! (Why?)



"健康" - Google ニュース
March 06, 2020 at 04:01AM
https://ift.tt/38mJbX7

日本食の献立が最も健康的だった意外な時代 - JBpress
"健康" - Google ニュース
https://ift.tt/2KsOhIe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment